未分類

やりがいある上流工程の仕事

SEとして経験を積んで実績ができると、システム開発の上流工程を任されることがあります。
システム開発における上流工程とは、システムの要件定義から計画立案までを担うプロセスのことであり、システム開発の要とも言えます。
上流工程がしっかりできていなければ、それ以降の下流工程に大きな影響を与えるためです。
システム開発の上流工程を担当すると大きな責任を伴いますが、SEにとっては非常にやりがいがある仕事です。

上流工程を担当する上で最も大切なことは、クライアントのニーズを正確に聞き出すことです。
クライアントが本当に求めていることを上手に引き出さなければ、システムを納品した際にイメージと違うとトラブルになってしまいます。
上流工程を担当するSEは、クライアントと何度も打ち合わせを行います。
そこで形式的にヒアリングを行うだけでなく、現状のシステムに対してどのような不満を持っているのかなどを具体的に引き出して整理することが求められます。
続いてクライアントからヒアリングした内容をもとに基本設計を立案しますが、ここでズレが生じると、クライアントが本当に求めているシステム開発は難しくなります。
基本設計を立案したら、再度クライアントと折衝する必要があります。

このようにシステム開発の要である上流工程を担当することは大変ですが、プロジェクトを自分中心で動かしている実感が得られるため、魅力を感じているSEは多いです。